詳 細

 

会場・日程など詳細確認後お問い合わせください。申込方法を折返し返信いたします。

問い合わせフォーム、はがきの宛先変更、送付停止窓口へのご案内はこのページの下にあります。

アーカイブ動画「動画のみ参加」については こちら

 

ー最新情報ー

講習会は毎月第4日曜日開催(締め切りはおよそ一週間前まで)

 

各講習会の告知についてはFacebookのページをご参照ください!

下の画像をクリックしてページに行くことも可能です。

(FBの投稿一覧は、cookieを許可すると表示されます)

Powr.io content is not displayed due to your current cookie settings. Click on the cookie policy (functional and marketing) to agree to the Powr.io cookie policy and view the content. You can find out more about this in the Powr.io privacy policy.

参加をお考えの方は、以下の詳細をご確認のうえページ下にある申し込み欄からご連絡くださいませ!

お問合せも受け付けておりますので、お気軽にどうぞ!


鳥居ゼミ実技講習会とは

 

鳥居ゼミは毎月第4日曜日に、MYORUB®を用いたファシアリリース(筋膜リリース)、刺鍼の講習会を開催しております。鍼灸師向けの講習会ではありますが、医療系国家資格を持つファシアリリースについて学びたい方でしたらご参加いただけます(MYORUB®でのファシアリリースの時間を十分に取った内容となっております)。これまで鍼灸師のほかに柔整師、理学療法士、看護師の方が参加されました。

基礎編のベーシックコース、応用編のアドバンスコース

ベーシックコース

たかが基本、されど基本 明日から使えるファシアリリース

基本的かつ、すぐに使えるミオラブリリースと刺鍼を講習。ミオラブを最大限生かしてほしい、カバーの破れない使い方をしてほしいという思いから、ベーシックコース受講が必須となりました。

 

【参加できる方】医療系国家資格をお持ちの方はどなたでもご参加いただけます。

(これまで鍼灸師 柔整師 マッサージ師 理学療法士 看護師の方がご参加されました)
※上記にない国家資格をお持ちの方もぜひ一度お問い合わせください。
※学生の方は当該学校の最終学年に限られます。
 
※学生さんはミオラブ講習のみです。

★動画撮影可能

2024.11からリニューアル! 全三回、実技はアドバンスコースを受けられるようになりました。

  • 変更点1:全6回から全3回に
  • 変更点2:個々人の進度に合わせた講習となります。ご都合の良いタイミングで受講ください。
  • 変更点3:実技は一部を除きアドバンスコースと合同で実施

アドバンスコース

実際の臨床に即した、誰もがつまずく治療にフォーカス

1回完結型の講習です。周期的に同じ部位を扱いますが、毎回内容がブラッシュアップされていきます。

★動画撮影可能

 

【参加できる方】

ベーシックコース全3回の履修を終えた方 

2024.11以前に旧ベーシックコース全6回を終えられた方


受講の流れ

【はじめて参加の方】

アドバンスコースの実技講習(一部変更有あり)と合わせて、全3回の基礎講習を受けていただきます。3回終えたらアドバンスコースへ完全参加となります。

 

【ベーシックコースを終了された方】

2024.11からのベーシックコース全3回を終了された方、および2024.11以前にベーシックコース(以下「旧ベーシックコース」)を加入され、全6回修了された方は、アドバンスコースへご参加ください。

 

【2024.11以前にベーシックコースへ参加されてことがあり、6回完了していない方】

2024.11以前にベーシックコース(以下「旧ベーシックコース」)を加入された方のうち、

3回以上受講されている方:一度お問い合わせいただいた上で、旧ベーシックコースの残りの回を受講するか、新ベーシックコース全3回を受講するかをご選択ください。

3回未満の受講の方:新ベーシックコース全3回を受講ください


日時等

※合宿の詳細につきましてはFacebookのおしらせページをご覧ください(8/18ごろ告知予定)。

 

日時:毎月第4日曜日 10:00~17:00

 ※例外有 正確なものはFacebookの個別告知ページを参照ください。

 

申し込み締切:開催日の一週間前まで(定員が埋まり次第終了) 

 ※例外有 正確なものはFacebookの個別告知ページを参照ください。

 

会場:しおがま鍼灸治療室 住所:〒468-0073 愛知県名古屋市天白区塩釜口 2-1511

 

アドバンスコース費用: 

鍼灸師・医師  :22,000円 

鍼灸師・医師以外:17,000円 

 

ベーシックコース費用: 

鍼灸師・医師  :20,000円 

鍼灸師・医師以外:15,000円 

 

学生料金:

医療系国家資格なし→10,000円

医療系国家資格あり→ベーシックコース(Dr・鍼灸師以外)と同じ

 

※ミオラブをお持ちでない方(学生含む)は、ミオラブ(11,000円)もご購入ください。 

※参加者ひとりに一個ミオラブがある状態でご参加ください。 (院で所有しており、数が足りない際は、お手数ですがご購入ください) 

※学生さんで参加を希望される方はまずお問い合わせください。

 

〇講師: 鳥居諭(鍼灸師)しおがま鍼灸治療室 院長

 

*****

【★NEW★】2025年4月より「動画閲覧のみ」の参加枠を設けました

金額:2000円/1回分(1か月経つと1000円になります)

※お持ちの医療資格と所属組織、閲覧したい会の月を明記の上お問い合わせください。

※医療資格をお持ちでない方のご購入・閲覧は禁じます。

 


ベーシックコース】※一部の方を除き、現在開講しておりません

第1回:

4月・10月

変形性膝関節症・変形性股関節症の治療

  • 上前腸骨棘(縫工筋、大腿筋膜張筋)、外側広筋 、大殿筋のミオラブリリース
  • 無痛切皮、送り込み練習(自身の太もも上での刺鍼練習)、連続刺鍼

第2回:

5月・11月 

足関節拘縮の治療
  • 大腿四頭筋(膝蓋骨上縁部)腸脛靭帯付着部、脛骨腓骨頭、脛骨体リリース
  • 大腿骨面へ垂直の刺鍼、腸骨稜から腸骨に沿わせて刺鍼

第3回:

6月・12月

腰背部へのアプローチ

  • 内転筋、外腹斜筋、第12肋骨(腸肋筋、下後鋸筋)、仙骨部リリース
  • 外腹斜筋、第12肋骨(腸肋筋、下後鋸筋)刺鍼

第4回:

7月・1月

肩関節周囲炎・円背の治療①
  • 肋骨角 肩甲間部 肘頭 前鋸筋リリース
  • 棘下筋、棘上筋への刺鍼

第5回:

8月・2月

肩関節周囲炎・円背の治療②

  • 大小胸筋 上腕二頭筋 烏口腕筋 三角筋 前鋸筋リリース
  • 烏口突起、小胸筋刺鍼 

第6回:

9月・3月

肩こり・頭痛の治療

  • 肩甲骨上角 大椎 頚椎横突起リリース
  • 後頭下筋、胸鎖乳突筋~上項線刺鍼

申込み・問い合わせフォーム

 

※DM送付停止窓口はこちら

※DMの宛先氏名・送り先住所の変更・訂正があるかたはこちら

メモ: * は入力必須項目です